弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン(2012年改訂版)
Guidelines for Surgical and Interventional Treatment of Valvular Haert Disease( JCS 2012)
クラスⅠ
手技・治療が有用・有効であることについて証明されている
か,あるいは見解が広く一致している.
手技・治療をすべきである.
クラスⅡ
手技・治療の有用性・有効性に関するデータまたは見解が一
致していない場合がある.
クラスⅡa :手技・治療を行うことは妥当である.
クラスⅡb :手技・治療を行うことを考慮してもよい.
クラスⅢ
手技・治療が有用でなく,時に有害となる可能性が証明され
ているか,あるいは有害との見解が広く一致している.
手技・治療をしてはならない.
改訂にあたって
日本循環器学会は我が国における循環器診療の質の向上と安全性の確保,さらに関連領域の医学や技術の進歩を適切に臨床現場で活用されるよう,主要疾患群の診断および治療に関するガイドラインの作成に取り組んできている.その中で少ない外科系のひとつとして,弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン作りが始まり,その初版が2002年に公表されたところである.このガイドラインは,平素より弁疾患の診断・治療,さらに臨床研究の第一線で活躍している循環器内科医および心臓外科医が班員として参加し,弁膜症の主として外科治療に関する領域を幅広くカバーしながら,既に標準化されているものから最新の試験的なものまで網羅し,まとめられた.
近年の循環器臨床の現場では虚血性疾患や不整脈などが大きなウエイトを占め,社会からも関心を集めている.その中で,診断技術と外科治療の発展,さらに心不全への総合的治療が急速に進むようになった,さらに高齢化社会となり,古典的ともいえる弁膜症が一般診療上重要な地位を占めるようになってきている.外科治療では僧帽弁閉鎖不全への弁形成術の飛躍的進歩や,心筋梗塞後の心室リモデリングに対する外科治療の登場,左室の圧・容量負荷による機能障害の病態解明と手術時期に関する科学的検証,手術手技の低侵襲化などが進行してきた.かかる背景をもとに,弁膜症の外科で新たな展開が多く見られることや,エビデンスとして新たに出てきているものも少なくなく,今回部分改訂することとなった.
改訂の目標は,その後の科学的成果で臨床にフィードバックすべきものがあればそれを取り入れることを主としたが,未だ学会などで議論のあるものでは臨床的意
義に若干の修正をし,全体として簡略化することを目指した.結果的に簡略化についてはあまり実が挙がらなかったようである.また,2006年にACC/AHAのガイドラインの改訂版
1)
が出されたことから,その内容を可及的に加えることとした.しかしながら,今回の改訂でも,我が国発のエビデンスの蓄積は十分になされたとは言い難く,編集者としては忸怩たる気持ちである.一方,感染性心内膜炎に対する外科治療は“ 感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン 2008年改訂版”と重複することを避けたので,同ガイドラインを参照されたい.
近年,臨床的に重要度が増してきている弁膜症に対し,このガイドラインの改訂版が臨床現場で適切にまた広く用いられ,我が国の循環器診療の発展に貢献できれば幸いである.最後に,改訂にあたって多忙のなか参加し,尽力していただいた諸先生に深謝する.
なおガイドラインのクラス分類については,ACC/AHAガイドライン1)の形式を踏襲した
(表1)
.
表1 ガイドラインのクラス分け
【略 語】
ACC:American College of Cardiology
AHA:American Heart Association
AR:aortic regurgitation
AS:aortic stenosis
AVA:aortic valve area
AVR:aortic valve replacement
CABG:coronary artery bypass grafting
CAD:coronary artery disease
CMC:closed mitral commissurotomy
CT:computerized tomography
CVP:central venous pressure
Dd:end-diastolic dimension
Ds:end-systolic dimension
EF:ejection fraction
FS:fractional shortening
LV:left ventricle
MAP:mitral annuloplasty
MR:mitral regurgitation
MRI:magnetic resonance imaging
MS:mitral stenosis
MVA:mitral valve area
MVR:mitral valve replacement
NYHA:New York Heart Association
OMC:open mitral commissurotomy
PTAC:percutaneous transluminal aortic commissurotomy
PTMC:percutaneous transvenous mitral commissurotomy
TAP:tricuspid annuloplasty
TR:tricuspid regurgitation
TS:tricuspid stenosis
TVR:tricuspid valve replacement
目次へ
目次
SiteMap
戻る